2010年02月12日

城崎へ片道8時間

伊豆の国市の商工会さんに城崎温泉視察につれて行ってもらいました。カエル


城崎は西の関脇と言われる程関西では有名な温泉街です。

人口は4千人程と過疎化に悩まされているようですが、
温泉場は7つの外湯と活気ある川沿い温泉場とレトロな商店街、
そして観光としてなりたっている城崎をを心の底から大切にする方々
によって観光客で異様なにぎわいになっていました。

そして意外にも若者がUターン等で出店しているお店が沢山あったり
お客さんも若者カップルが沢山きているのでした。寅(とら)


こちらは7つの外湯で最も人気の御所の湯です。
露天風呂には滝が目の前にあってマイナスイオンたっぷり。
城崎へ片道8時間

このような雰囲気のある商店が沢山顔02
城崎へ片道8時間

午後9時過ぎにみ関わらずにぎわっているお店を発見しました。
城崎へ片道8時間

なんとソフトクリーム屋さんでした顔08
寒いのに温泉がえりに頂いてきました。大変おいしかったです。
城崎へ片道8時間

遊技場です。長岡温泉にもありますがこちらはこじんまりとしてますね。
でも雰囲気は昭和にままカメラ(一眼レフ)
城崎へ片道8時間

そして夜はもちのろん
城崎へ片道8時間
残念ながら夕食にカニ料理を撮影してくるを忘れてしまいましたが
カニとってもおいしかったですよok

それではまた残りの写真もアップできたらと思います。



Posted by カエル01 at 15:14│Comments(2)視察
この記事へのコメント
いいですね、温泉街。
雰囲気出てますよ。楽しそうですね。
どんどんブログアップしてください。
Posted by 鳥坂スタッフ一同 at 2010年02月21日 17:42
コメントありがとう御座います。

城崎は情緒あるとてもいいところですよー。

一度スタッフ一同で旅行に訪れてみてはいかがでしょうか。

松葉カニ最高ですよ。
Posted by カエル01カエル01 at 2010年02月22日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城崎へ片道8時間
    コメント(2)